「採れたて野菜のおまかせパック」ご注文承り中!!!
お待たせいたしました。
 
本日より「採れたて野菜のおまかせパック」
ショッピングカートを開店いたしました!
当農園ホームページの秋野菜のページよりご来店ください。
http://www.dosuika.com/akiyasai07.html

それから、今シーズンから「どすいか」に引き続き、「おまかせパック」も
携帯サイトからもご購入できます!


みなさま、どうぞご利用くださいませ。

ちなみに今シーズンのお届け日は下記の日程になっておりますので
この中の日付からご希望の日を選択してくださいね。

10月 6,9,13,16,20,23,28,30日
11月 3,6,10,13,17,20,24日    です。


どうそ、よろしく!!

カテゴリ:- | 16:24 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
2010年「採れたて野菜のおまかせパック」ご注文承り開始
ようやく秋の気配を感じる今日このごろ 
「すいか畑」の片付け作業も無事全て終了。
やっと秋野菜の畑に集中して手がかけられるようになりました。

そこで、いよいよ今年も「採れたて野菜のおまかせパック」を販売いたします!

今年のお届け日は下記のとおりです。

10月 6,9,13,16,20,23,28,30日
11月 3,6,10,13,17,20,24日  ですのでこの日付の中からお選びください。

基本的には毎週水曜日と土曜日ですが、
こちらの都合で10/28のみ木曜日という時がありますのでご注意ください。

ご注文方法は
電話、FAX、メール、当農園ホームページのショッピングカートなどで承ります!
なお、ショッピングカートは今月下旬に開店予定ですので
もうしばらくお待ちください m(_ _)m

現在の秋野菜の畑の様子はといいますと・・・・、
モンシロチョウがやたら飛び交っています


ヒラヒラ舞っている
姿を撮りたいのですが、
シャッターを切るタイミングと
ズレてしまい、
あんまり良くわからない
ですね。
「お前達!どこか他に行く所は無いのか!」と叫びたくなるくらい
飛んでいるんですよ。ヒラヒラとのん気に。
いい加減、頭にくるのでモンシロチョウを追い回してみても
疲れるだけの無駄な抵抗です
農薬を使っていないから仕方ないですね。

そこで、今年も当農園の害虫駆除隊長はカエル君です。

よく働いてくれているようなので、デップリと太っています。
虫を食べ過ぎてダルマみたいなカエル君もいます。
しかも動きが鈍く、まるでオッサンのようなカエル君もいます。


今年の秋野菜の種蒔きの時期は猛烈な残暑の真っ只中で
雨も極端に少なく、発芽しないものや、生育不良なものがあります。
とても心配でしたが、このところの朝晩の涼しさや雨のお陰で
元気を取り戻してきたようです。
「おまかせパック」をお届けする頃には品数も揃い始めると思います。

どうぞ、今シーズンもよろしくお願いいたします。



カテゴリ:- | 05:29 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
夏のエピソード
 日中は残暑が厳しいものの、さすがに朝晩の風は秋を感じるようになってきました。

ちょっとこの辺で今夏の微笑ましいエピソードをご紹介したいと思います。

それは、7月下旬、すいかの収穫、発送、JAへの出荷、畑仕事と
目が回るほど忙しく暑い暑い日のこと。

一通の手紙が届きました。

その封筒には福岡県の小学校名が印刷されていました。
「なんでそんな遠くの小学校から手紙が来るんだろう・・・」と、
不思議に思いながら封を切ると、
5年生の男の子からの手紙が入っていました。

社会の時間に「すいか」について調べていると!!!!

「えーーーーーーっ!? なんで?? こんな遠い長野の、しかもウチのような小さい農家に
手紙をくれるなんて、スゴイ!」と主人と私、思わず大歓声。

手紙の内容は『すいかを育てて一番辛かったこと、嬉しかったことは?』と
小学生らしいカワイイ質問。
しかし、主人の心を動かしたのは『どんな基準で収穫していますか?』の質問。
実に良い質問です!
百姓魂を揺さぶる(ちょっと大げさかな)質問です。
何故なら、当農園はこの基準にとても神経を注いで収穫しているからです。

でも、この難しい基準をどのように説明したら小学5年生に理解してもらえるだろうか・・・。
理屈屋の主人が難しい言葉で説明したら子供達は引いちゃうよ・・・。
「返事のお手紙を書く!」と、とても張り切っている主人に、
「お願いだから判りやすく書いてあげてね」と忠告。

それから手紙だけじゃ、なんだかつまらない。
「そうだ!子供達に “どすいか” を食べてもらいたい!」と思いました。
さっそく小学校に主人が電話をすると8月6日が登校日になっているとのこと。

先生にはくれぐれも子供達には内緒でとお願いし、
質問の返事のお手紙と一緒に特大の“ どすいか ”を送ることにしました。

数日後の8月6日、お昼を食べていると一本の電話が。
なんと、担任の先生からお礼の電話です。
「すいか美味しかったです!子供達とっても喜んでいました!」と
弾む先生の声から子供達の様子が想像でき、こちらも満遍の笑みでした。

この時期は体力、精神共に疲れがピークに達していて
とてもツライ時期だったのですが、この出来事のお陰で元気が出たんです。
だって、遠く九州から授業の一環とは言え、質問のお手紙をわざわざ小学生が
送ってくれたんですよ!嬉しいじゃないですか。
そして、こちらが送った“ どすいか ”で子供達も喜んでくれたんですよ!
農業を通して人が繋がる、ホント嬉しい事です。

それから数日後の8月23日。
またお手紙が届きました。
封を開けると・・・。

子供達からのお礼のお手紙と、写真が入っていました。

これは嬉しかった!!!
みんな丁寧な字と可愛いイラストを描いてくれてありました。
写真もとてもステキな笑顔です。

このブログを通してお礼を言わせてください。
大藪小学校、5年1組の皆さん、お手紙とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
それから、担任の先生のご配慮本当にありがとうございました。

皆さんのこれからのご活躍、心からお祈りしております。

以上、今夏の微笑ましいエピソードでした。








カテゴリ:- | 20:59 | comments(6) | trackbacks(0) | - | - |
皆様、ありがとうございました。
毎年この時期を迎える頃には爽やかな秋を感じるのですが、
今年はとにかく暑い!暑い!暑い
まだ「どすいか」が食べたくなる 気候ですよね。
でも、大変名残惜しゅうございますが、終わってしまいました

8月31日、今シーズン最後の収穫を終え、
9月1日にはそのすいかをJAに出荷、これも今シーズン最後。
そして9月3日には今シーズン最後のお客様へ「どすいか」の発送をしました。

家の庭にある作業倉庫はガラ〜ンと寂しくなってしまいました。

収穫が始まってから毎日鳴っていた注文の電話もパタリと無くなり、
たまにかかってくる「まだ、すいか有りますか?」の問い合わせに
「今シーズンは終わりです」と申し訳なく思いながら対応しています。

販売中は毎日、お昼休みや夜には友達やお客様が来ていたのに
販売が終わった今、すっかり寂しくなってしまいました。

今シーズンも沢山のお客様と出会うことができました。
本当にありがとうございました

毎年、「どすいか」を楽しみに足を運んでくださる常連のお客様とは
年に1回この時期にしか会えないので
七夕の「織姫と彦星」のようです。
また、小さかったお子さんが、すっかり大きくなった姿を見ると
1年経ったんだと、つくづく思いました。

初めて当農園に足を運んでくださった方も
皆さんとても明るい方達ばかりで、なんだか初めて会った気がしませんでした。
元気をいただき、ありがとうございました。

それから、お電話でご注文くださった方々とは、直接お声が聞けて嬉しかったです。

メールやFAXでご注文くださったお客様は、私達の身体を気遣ってメッセージを書いてあったり、
「どすいか」の感想やお孫さんと食べた夏の思い出を書き添えていただき
楽しく読ませていただきました。
また、厳しいお言葉もいただき、大変勉強になったこともありました。

それから、今年はショッピングカートをご利用してくださったお客様が増え
ありがとうございました。
コメントを添えてご注文いただいた方も多く、ありがとうございました。

すいかの仕事はとてもキツイ仕事です。
皆様の一つ一つの声が私達には栄養ドリンクのように
疲れた身体に効くのです

こうして振り返ってみると、本当に様々なお客様と出会うことができ、
ありがたく、感謝の気持ちで一杯です。

その架け橋になっている「どすいか」をもっと美味しく育てられるよう
今から準備は始まります。
収穫が終わったからといって「ホッ」と力を抜いている場合ではないのです。

今の畑はこんな風景になっています。

早く畑を片付け 土作りをしないといけません。

それに秋野菜も始まります。
冬までもう少し頑張ります。

皆様も残暑厳しい折、お体大切に。
そして、すいかのシーズンは終わりましたが
ブログは更新しますので見て下さいね!



カテゴリ:- | 05:03 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
| 1/1PAGES |